デジタルノマドビザは、外国人が日本に滞在しながら、海外の仕事をオンラインで行うための在留資格です。
このビザを取得すると、日本のさまざまな場所に滞在しながらテレワークができ、観光ビザよりも長く日本に滞在することが可能になります。
また、社会保険の加入義務がなく、最長6か月の滞在が許可されることが特徴です。
The Digital Nomad Visa in Japan is a residence status that allows foreign nationals to stay in Japan while working online for an overseas job.
With this visa, they can work remotely while staying in various places in Japan and stay longer than with a tourist visa.
Additionally, it does not require enrollment in social insurance and allows a stay of up to six months.
このページでは、デジタルノマドビザの条件、申請方法、必要な書類について説明してゆきます。
This page explains the requirements, application process, and necessary documents for the Digital Nomad Visa in Japan.
初回のご相談は無料です!
お気軽にお問い合わせください。
デジタルノマドビザを持っていると、日本に滞在しながら、外国の会社や顧客と次の2つの方法で仕事を続けることができます。
With a Digital Nomad Visa, you can stay in Japan while continuing to work with foreign companies or clients in the following two ways.
① 海外の企業や団体と雇用契約を結び、日本にいながらインターネットを使って、その企業や団体の海外拠点の仕事をすること。
(例:外国企業の社員が、日本に滞在しながら海外のオフィスの仕事をリモートで行う。)
② 海外の人や企業に対して、インターネットを使って有償でサービスを提供したり、商品を販売したりすること。
(ただし、日本に来ないと提供・販売できないものは除く。)
(例:外国企業の経営者や、海外の企業・個人向けにサービスを提供するフリーランスの仕事。)
① Working for a foreign company or organization based on an employment contract, while staying in Japan and using the internet to perform tasks for the company’s overseas office.
(Example: An employee of a foreign company working remotely for their overseas office while staying in Japan.)
② Providing paid services or selling products to foreign individuals or companies using the internet.
(Excluding services or products that cannot be provided or sold without entering Japan.)
(Example: A business owner of a foreign company or a freelancer providing services to foreign companies or individuals.)
つまり、日本にいなくても、世界中どこでもオンラインでできる仕事であれば、デジタルノマドビザで働くことができます。
ただし、日本でしか手に入らないものを販売したり、日本の風景や観光地の映像を配信して収入を得たりする仕事は、このビザの対象外です。
In other words, as long as the job can be done online from anywhere in the world, it is allowed under the Digital Nomad Visa.
However, jobs that involve selling items that can only be obtained in Japan or earning income by streaming videos of Japanese scenery or tourist sites are not covered by this visa.
デジタルノマドビザを申請できる国・地域の方は、基本的に日本の短期滞在ビザが免除されている査証免除国の国民・居住者となります。 しかし、2025年4月1日現在、査証免除国のすべて(71か国・地域)が対象となるわけではなく、以下の48か国・地域の方のみがデジタルノマドビザを申請できます。
対象国・地域
アイスランド、アイルランド、アメリカ、アラブ首長国連邦、イギリス、イスラエル、イタリア、インドネシア、ウルグアイ、エストニア、オーストラリア、オーストリア、オランダ、カナダ、クロアチア、シンガポール、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、セルビア、タイ、チェコ、チリ、デンマーク、ドイツ、トルコ、ニュージーランド、ノルウェー、ハンガリー、フィンランド、ブラジル、フランス、ブルガリア、ブルネイ、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、マレーシア、メキシコ、ラトビア、リトアニア、ルーマニア、ルクセンブルク、韓国、香港、台湾
※ デジタルノマドビザを取得する方の配偶者や子供の場合、対象となる国籍・地域は、パナマを除く査証免除国と同じです。
The Digital Nomad Visa is available to nationals and residents of countries and regions that are exempt from Japan’s short-term stay visa requirements. However, as of April 1, 2025, not all 71 visa-exempt countries and regions qualify; only the following 48 countries and regions are eligible.
Eligible Countries and Regions
(Iceland, Ireland, USA, UAE, UK, Israel, Italy, Indonesia, Uruguay, Estonia, Australia, Austria, Netherlands, Canada, Croatia, Singapore, Switzerland, Sweden, Spain, Slovakia, Slovenia, Serbia, Thailand, Czech Republic, Chile, Denmark, Germany, Turkey, New Zealand, Norway, Hungary, Finland, Brazil, France, Bulgaria, Brunei, Belgium, Poland, Portugal, Malaysia, Mexico, Latvia, Lithuania, Romania, Luxembourg, South Korea, Hong Kong, Taiwan)
Spouses and children of visa holders are eligible under the same nationality/region requirements, excluding Panama.
申請者に求められる条件
デジタルノマドビザを申請するには、以下の2つの条件を満たす必要があります。
Applicant Requirements
基本的には申請者本人が、最寄りの日本大使館または領事館で申請を行います。
必要書類
※ すでに在留資格認定証明書(COE)を取得している場合、(3)~(5)の書類は不要です。
申請者がすでに日本に滞在している場合、出入国在留管理局に申請することも可能です。ただし、基本的に観光などの短期滞在で入国し、「在留資格認定証明書」を申請する形となります。なお、審査が短期滞在許可期間内に完了する保証はありません。
必要書類
In principle, the applicant must apply in person at the nearest Japanese embassy or consulate.
Required Documents
Note: If the applicant has already obtained a Certificate of Eligibility (COE), documents (3) to (5) are not required.
If the applicant is already in Japan, it is also possible to apply at the Immigration Services Agency. However, this generally applies to individuals who have entered Japan on a short-term stay (such as for tourism) and then apply for a Certificate of Eligibility. Please note that there is no guarantee that the screening process will be completed within the permitted short-term stay period.
Required Documents
1.デジタルノマドビザでは、日本の公的な健康保険に加入・利用することはできません。そのため、申請時に必ず民間の医療保険に加入する必要があります。
2.デジタルノマドビザは延長不可です。6か月の滞在期間が終了する前に日本を出国しなければなりません。再度デジタルノマドビザで日本に滞在するには、日本出国から6か月が経過している必要があります。
3.デジタルノマドビザでは在留カードが発行されません。そのため、日本国内で住所登録を行うことはできません。
1.Public health insurance is not available for Digital Nomad Visa holders.
2.The visa cannot be extended beyond six months.
3.No residence card is issued, so address registration in Japan is not possible.